居・住・間をトータルデザイン
お客様の人生が輝く住まいを
株式会社ヤマトサービス
代表取締役 籠宮 新一
不動産業

シャイなお人柄なのか、はじめは自分のことを控えめに語り始めた籠宮社長。でも冷静にその経歴を聞いてみたらかなりの行動派。そして“今”の顧客が求める動向をしっかり掴み、最新の技術も意欲的に取り入れるアグレッシブさも見えました。穏やかで人懐こい笑顔の中にキラリと光る強い信念。さいたま市の地域密着企業が「一生の買い物」にもなり得る住まいを強力に支えます。(インタビュアー 山根聖美)

地域密着で住み替えをまるごとサポート
ヤマトサービスを立ち上げたばかりの頃は不動産の仲介業がメインでしたが、現在は事業内容が大幅に拡大し、新築物件の建売や土地の売買、注文住宅・店舗などの建設、アパート経営サポートなど、住まいのこと全般を取り扱っています。サラリーマン時代から埼玉県内の不動産を扱っていましたので、この辺りの不動産の状況には精通しています。さいたま市中央区の本社店舗では、じっくりと良い物件を探していただけるよう、広い店内と明るいサービスを心がけています。刻々と変化する不動産情報は、現在はインターネットを使って探す方も大変多いので、不動産ポータルサイトやSNSなどを使った情報更新も積極的に行なっています。

環境に配慮した未来志向の住宅を
街の不動産屋さんとして、まずは地域密着であることがウリです。それだけでなく物件の魅力や住みやすさを高めるために、二酸化炭素の排出量を抑えるエコテクノロジーは必須だと思っています。太陽光発電は2011年の東日本大震災より前から積極的に導入していたので、電気代の高い今、お客様からランニングコストを抑えられて助かったという声もいただいています。現在、普及に力を入れているのは蓄電池の導入です。環境に配慮しつつ、防災対策にもなる技術はこれからの時代とくに求められる要素ですから、当社としても力を入れていきたい領域です。住まいのプロとして、もし自分がここに住んでいるとするならば何が必要か、何が欲しいか、という感覚を持ち、さらにコスト面まで考慮してお客様に最大の利益が出るようにプランニングしています。

お客様の「ありがとう」が最高のご褒美
不動産の仕事は、お客様にとって場合によっては一生に一度の大きな買い物となる重要なもの。それだけに引き渡しの時などはお客様の喜びに立ち会うことができる素晴らしい仕事だと思っています。「最高の家をありがとう」と言われたときの感動はなにものにも変えられない達成感があり、この笑顔を見るために日々頑張っていると言っても過言ではありません。そのために、例えばこれは住まい探しの基本ですが、都心寄りをご希望であれば利便性を重視した駅近物件、都会から離れた物件をご希望であれば土地の広い静かな物件など、お客様と出会った時から何を求めているかを察知してご満足いただける不動産をご案内しています。いい加減な接客をしていると、今はクチコミなどですぐに広まっていく時代。言い過ぎかもしれませんが、ひとつひとつの取引がお客様にとっての人生なんだ、という気持ちで仕事にあたっています。

ピンチを乗り越え次世代に続く経営を
創業23年目(2022年10月現在)を迎え、グループ企業も元気があり、15人の社員や職人さんたちも皆百人力の力で働いてくれています。次の世代を見据え、これからは後継者の育成も考えながら企業を伸ばしていかなければなりません。これまでもリーマンショックや東日本大震災、新型コロナウィルスなど、ピンチには何度も直面してきました。現在は円安という不安要素が日本中を渦巻き、資材の値上がりも厳しい状況ではありますが、「一生懸命やっていれば必ず報われる」というこれまでの経験を信じて、引き続きお客様満足度の向上を追求してきたいと思っています。
PROFILE

株式会社ヤマトサービス代表取締役 籠宮 新一
【所在地】
〒338-0011
さいたま市中央区新中里5-4-3
JR京浜東北・根岸線『北浦和』駅徒歩13分
JR埼京線『与野本町』駅徒歩16分
JR京浜東北・根岸線『与野』駅徒歩17分
【連絡先】
TEL:048-823-1100
FAX:048-823-1101
【URL】
https://www.yamato-sv.com/
【設立】
2000年(平成12年)
【営業時間】
平日: 10:00 ~ 19:00
土日祝: 9:00 ~ 18:00
定休日:毎週火・水曜日
【グループ会社】
◆株式会社ヤマトハウス
川口市坂下町1-14-24-302
TEL 048-280-1100
◆株式会社ヤマト開発
川口市坂下町1-14-24-303
TEL 048-290-8077
◆株式会社ヤマト建設
さいたま市中央区新中里5-4-3-201
TEL 048-815-8010
2022年12月5日 公開
不動産業界に魅せられ2度目の起業
大人に憧れる10代の時期がちょうどバブル全盛期で、学生時代の先輩たちがいる煌びやかな世界に憧れ、自分も同じ土俵に立ちたい、と20歳で起業しました。その会社では贈答品販売とエアコンの取り付けなど行っていましたが、バブル崩壊に伴い起業から3年で失敗。抱えた借金を返すために飛び込んだのが不動産業界でした。サラリーマンとして自分自身を立て直すつもりで必死に働き、5年間ですべての借金の返済に成功。その後もこの世界に身を置いていくうちに、仕事のやりがいや楽しさを感じるようになりました。不動産業界で、今度こそ自分の会社を成長させたいという思いから、29歳で独立。2000年に埼玉県内で「株式会社ヤマトサービス」を立ち上げました。現在は川口市で不動産を扱う「株式会社ヤマトハウス」、相続などのコンサルを行う「株式会社ヤマト開発」、建設事業を行う「株式会社ヤマト建設」などのグループ会社もあります。