法人Twitter導入支援、理念から全てを設計して発信する「ブランディングコンシェルジュ」
イルミス株式会社
代表取締役 矢嶋 巧
ネット広告コンサルティング
SNSコンサル!32才IT社長!実に今どきな職業。ちょっと気難しそうな方かな~と思いきや、はじける笑顔で迎えてくれました。SNSは今や当たり前の手法。誰でも手軽にできるからこそ、専門知識は必要。まだまだ整備が必要な発展途上にある業種だそうです。(インタビュアー 斉藤 リカ)
分析から運用だけではない 理念まで全てを設計・発信するワンストップサポート
メインはSNSのコンサルティングと運用代行です。企業のTwitterやinstagramのアカウントの立ち上げや、フォロワー数のアップ、売上向上や商品の認知拡大、ブランディングに関わる全てのことをやる会社です。その企業全体を見て、どのSNSを活用すれば良いのかを判断しますが、場合によっては活用しない方が良いというケースもあります。また、企業がSNSを発信しているとトラブルが起きることもありますが、そのような場合もトータルで解決します。炎上したSNSの火消しの方法はあるんです。その会社の改善点を見つけて直す。企業の整体師と言われたこともあります。
あなたの専属のブランディングコンシェルジュになります。
SNSのコンサルを名乗っていますが、企業全体のブランディングや経営理念の組み立てまで関わります。発信の準備から始まり、発信して顧客を増やし、目的を達成するまでを一貫しておこなえるのが強みです。SNSで会社のことを発信するにあたり、まずは会社の理念がしっかりしていないとダメなので、そういったことも含めて考えていきます。会社の見せ方の組み立てをおこなう、いわばブランディングコンシェルジュですね。発信が経営課題を解決するきっかけにもなるし、発信することで自社の良いことも悪いことも全部伝わってくるので、それを一手に扱えるところが強みです。
「あったらいいなを創造する」
「あったらいいなを創造する」が会社の理念です。ありきたりのサービスではなく「イルミスがあったらいいよね」「イルミスがあったら円滑に回るよね」と言ってもらえるようにしたいと思っています。人と人を繋げたり、その団体のコミュニティーサポートもやっています。SNSに関することだけにとどまらず、お客様が望むことに対し、イルミスでできることは何でもやりたいと思っています。
いま、SNSコンサルの相場はものすごく高いんです。月額50万円の1年契約や、大手の企業だと月額100万円の1年契約なんてザラです。ただ、個人的に思うのは、うちとやっていることはそんなに変わらないんですよね。ある程度セオリーは決まってきていますが、正解がないので、お客様にとって何が正解かを探しつつ、型やパターンを見つけている最中です。また、時代の移り変わりが早い業界なので、指南本などはほとんど出版されません。弊社でSNSに限らず、発信に関わる情報やサービスを組み立てていきたいです。予算についても柔軟に対応できるようにしています。年間契約に抵抗がある場合には、成果はお約束できませんが、1か月、2か月のスポット契約もあります。そういった試みで業界の水準を整えていきたい。さらに、企業プロモーションや、ホームページに組み込むことのできる映像の企画・制作にも力を入れていきたい。人も育てていきたいです。コンサルの範囲を限定せずにお客様と一緒に追求し、自分自身の経験も広げていきたいですね。
PROFILE
イルミス株式会社代表取締役 矢嶋 巧
プロ人材の派遣会社コンサル
一般社団法人のSNSコンサル
整体院のコンサル
医療法人のSNS運用代行
ウェブ担当者対象のセミナー
irumis.com
2019年10月17日設立
2020年7月10日 公開
法人営業のノウハウとSNSマーケティングで企業の発信コンサルを
昨年10月に設立しました。必要に迫られてというのが実情です(笑)。大学を卒業後、9年間会社員をしていました。最初の3年間が野菜の市場の競り人で、その次が6年間に渡り様々な業種の営業代行していました。元々SNSは好きで個人でブログやinstagram、Twitterをやっていてフォロワー数も多く、当時は企業から仕事を頼まれることも多かったのですが、会社が副業禁止なのでアドバイスなどは無料でやっていました。SNSは面白い、仕事にもなるんだ。それなら法人営業のノウハウとSNSのマーケティング、ブランディングの観点を合わせて企業の発信コンサルで会社を起ち上げられたら面白いと考えました。僕の性格上、後ろの扉を開けておくと逃げてしまう癖があるので、まずは会社を辞めて独立と名乗ってしまった方が後に戻れないので、貯金が尽きるまで頑張ろうとフリーランスになりました。それが2019年1月です。大手の企業などからも仕事を貰うようになったのですが、医療法人のコンサルをすることになった時、法人でないと契約できないと言われ、会社の設立に至りました。