社名の由来にもなっている
“誰かの想いを早送りで実現する”
を念頭に置き、組織作りに励んでおります。
株式会社FastForward
代表取締役 大塚 史隆
既成概念にとらわれず、人材紹介に新しい角度で取り組む大塚社長をご紹介します。
(インタビュアー:三上)
既成概念にとらわれない人材を生み出す
フィリピンのセブ島は年間5万人の日本人留学生が来ていると言われております。
その方々の帰国後のキャリアサポートをしたいと思っております。英語人材のニーズは年々高まり、その流れを掴んでセブ島で英語を勉強する選択を良い道にしたいと考えております。
人材紹介会社はたくさんありますが、差別化はなかなか難しいと思います。何か違うカラーを出すために、何か新しい特徴を作りたい、競合他社と圧倒的な違いを作りたいと思い立ったのが、英語力でした。英語人材の確保によって、差別化しずらい人材会社の差別化につながればと考えております。
現地でそのような流れを作るためには、拠点がないといけません。
そこで、たまたま草野球チームのメンバーで、将来は海外でラーメン屋をやりたいという人がいましたので、「一緒にセブでお店をやろう!」と誘い、とんとん拍子で進み実現しました。
セブ島で、一番おいしいラーメン屋を目指して取り組んでいます。
セブ島にお店を持つだけでなく、何かしたいなと思い立ったのが、研修事業でした。
研修内容は、日本人大学生でチームを作り、そのチームごとに課題に取り組みます。
フィリピンで日本式のカレーを広めるというプロジェクトです。
売り方などの値段設定から、見た目などのトッピングなど、戦略は全てチームごとに任せます。
そして、2週間でどのチームが販売を通し、セブ島でカレーを広められるかを競います。
よくあるような堅苦しい研修ではなく、人と違う経験を積み、英語環境で人間力の差をつける事に力を入れていまして、それを大学生の就職活動に活かせるようにしています。
弊社としては、弊社独自の研修を経験した優秀な新卒の人材を紹介できますし、ましてや英語が話せる人材でもあり、この二つが紹介できるという強みができます。
そのような体系を作りたくて、今年に動き出したばかりです。
他社とは違うメソッドで挑む
弊社は、人材紹介会社として正社員の転職サポートを行う会社です。
特色は、弊社の社員は20代~30代なので、その年代を中心にサポートしています。
あとは、求職者様の集約の仕方ですが、一般的には広告を出して募集することが多いのですが、資金力の面で大手には勝てないです。
そこで弊社は、様々なコミュニティーを運営していまして、社員ごとに自分の好きな事や趣味の範囲でコミュニティーを組んで、それぞれイベントを催し、その参加者やお友達の中で転職を考えている人がいたら紹介してもらう流れをつくっております。
そういう中で集まる人が多いので、初対面なのですが共通の友人がいるため、距離感があまりないですし、突然のキャンセルもほとんどなく円滑に運営する事ができます。
存在意義を必ず見い出す
創業のきっかけのところで話したことと一緒になりますが、介在価値を最大化することを一番としております。
サービス業である以上、仲介業者である以上必然だと思っております。
間に入る事によって、価値が生まれている状態を作る事が一番大切だと意識しています。
つまり、常に“介在価値”を最大化する事を心掛けています。
ITが日進月歩でも、影響力があるのは人の“想い”
今の時代はITを中心に動きが早いですが、ITとはいえども、そこに人が関わっている事に変わりはないと思います。
ITも素晴らしいですが、やはり、人が存在する意義を証明するためには、人材紹介会社としてしっかりと人をサポートできるような、“介在価値”のある会社にしていかなければいけないと思います。
そして、社会に貢献し、インパクトを与えるような事をしていきたいと思っています。
PROFILE
株式会社FastForward代表取締役 大塚 史隆
1988年 鳥取県米子市生まれ
大学卒業後、新卒で某大手人材紹介会社に入社する。
その後、総合商社で勤務し、
2017年に現在の“株式会社FastForward”を設立。
そして、2018年には子会社株式会社LandLにてセブ島でも事業を展開している。
サイトURL
http://fastforward.co.jp/
2018年10月5日 公開
人の人生に寄り添う生き方に、やりがいを感じた
某大手人材紹介会社に新卒で入社したのが、大きなきっかけになります。
人材ビジネスを通して多くの方々に触れながら、人生の貴重な選択のタイミングに携われるという事に、大変やりがいを感じていました。
大手は大手のやり方があります。ベンチャーでしかできないサービスを通し、一人でも多くの方の就業を通して、人生の分岐点に携わりたいと思ったことがきっかけです。
企業様ごとに必要な人材は大きく異なります。創業期に必要な人材、成熟期に必要な人材など今どのステージにいるかで求められる人材が異なれば、活躍する人材は異なります。
もちろん、十人十色といった個人の方もキャリア形成の上でつむべき経験は大きく変わります。
そこで価値発揮ができるのが人材紹介会社だと思いますし、右から左へといった介在価値のないサービスは行いません。
今後、IT化が進もうがAIができようが、必ず人は事業の軸になります。
介在価値を最大化し、個々人が活躍できる環境を追求していく、ひいては企業様を成長させる原動力になることが弊社の目指す形です。