世界にひとつしか無い、想い溢れるオーダーメイド商品を制作販売
株式会社One’s Smile
代表取締役 大西裕樹
ノベルティー商品ギフトWEB制作

子供の頃からモノづくりに興味を持たれていたそうで、大人になり会社として経営できるようにして行かれた大西社長。
その経緯と想いを丁寧に話してくださいました。
(インタビュアー:髙木)

クライアント目線で一緒に考え、二人三脚で作品を創る
共通して言えることは社名につけたOne’s Smile(ワンズスマイル)のように、一人一人を笑顔にすることです。
一人一人の考え、想いを汲み取り作品に反映させるように心がけています。
個人ですと想いを伝えたい相手がいるから、ギフト商品を贈りますし、企業であれば自社の認知拡大をし、一人でも多くの人に伝えたい想いがあるのです。
だからこそ、その想いをどうすればもっと良く伝えられるのだろうか?とクライアント目線で一緒に考え、二人三脚で作品を創ります。
ネットショップも運営していますので、信頼を得られるように、ネット上でも一人一人丁寧に対応するように心がけています。
ガラス商品も多い為、配送にも気を付けますし常にクライアント目線で考えるようにしています。

チームで分業し、経営者のニーズが高いWEB制作事業も立ち上げ
今まではほとんどひとりでやってきましたが、今後は事業拡大の為に、サンドブラスト技術をマスターした人と一緒にチームをつくり、部署ごとに担当者をわけて分業したいと思います。
それから経営者の方とヒアリングする中で相談が多かったWEB制作事業も立ち上げたので、今後はこちらにも注力します。
新規企業はいろいろと準備するツール(販促品やPR)と考えることが多くなります。ですから社長がやるべき事に注力できるようにトータルでサポートしていきたいと思います。
PROFILE
株式会社One’s Smile代表取締役 大西裕樹
生年月日:1978年7月11日
出身地 :大阪府大阪市
経歴 :同志社大学 工学部卒業
座右の銘:人を看るには、只後の半截(はんせつ)を看よ
子供の頃からモノづくりに興味を持ち、大学時代は電気工学科にて勉学に励む。特に電気系実験を好んで受講、また、趣味でパソコンの自作、WEBページの制作を行ってきた。
社会人になってからは営業として飲食店向けパッケージソフトの販売を行い、常にお客様主体の考えを持って活動したことが業績に繋がり、年間2億円超の売上に貢献。また、コンピューターの更なる知識を身に着け、基本情報技術者試験に合格。
自身のスキル・知識を生かし、モノづくりによる感動を伝えることが出来るガラス彫刻事業に出会い、起業を決意。
1年間修業ののち、2013年4月に個人事業主として開業。2015年1月に法人化し、更なる飛躍を目指しまい進中。
サイトURL
https://onessmile.com/
2018年9月14日 公開
世界にひとつしか無いオーダーメイド商品を
当社は5年前にオーダーメイドの名刺入れをつくるところから事業をスタートしました。
自分だけのオーダーメイド商品は世界にひとつしかない為、とても喜ばれます。
その後、サンドブラスト技術(「ガラス」や「鏡」に彫刻加工をする工法)を使って創る名前入りオリジナルグッズ商品を販売し、結婚式の引き出物やお祝い品に重宝されていました。
それから、ノベルティーグッズとして社名を入れたボールペンの販促品、企業PRにもご利用頂いております。
次第に経営者のお客様が増えたこともあり、新規企業の方へ一緒に理念やビジョンをヒアリングしながら鏡に書く『立志鏡』を創るようになりました。詳しくはこちら
志や想いを毎日読むことで、社長の考えが社員や部下にもそのまま伝わり、芯のある企業になるサポートが可能になります。
それから、その企業のやっている事について誇りを持ち続ける事、つまりモチベーションを維持できるようになります。