通常インタビュー

逆境を乗り越え成果を出すキャリアコンサルタント

はたらぶスタイル

代表 今井久美子

キャリアコンサルタント

はたらぶスタイル 代表 今井久美子

情熱を持ち、エネルギーも高く元気な笑顔でお話してくださる今井代表。
逆境を乗り越え、常にキャリアアップされてきた経験があり、ハングリー精神満載です。

「仕事が辛いを楽しいと思える人を増やしたい」と熱い想いを伝えて頂きました。

(インタビュアー:髙木)

自分と向き合い、付加価値をつけ、キャリアアップを目指す

━ 事業内容を教えてください。

中小企業の社長や管理職の方へ「逆境下でも成果をあげる」仕事術、考え方、思考の癖の見直しなどをお伝えするセミナー開催、キャリアコンサルタントの資格を活かした転職相談、キャリアビジョン形成などをサポートしています。

本人は素晴らしい能力を持っているのに、残念ながら自分自身でそこに気づいていない方が多いですね。
話をする中で本人の良さを引き出し、気づきを与える。
起業やキャリアアップについてもお伝えしています。

通常、生活しているだけでは強みを自分で見つけるような勉強やワークはしないので、一度立ち止まり自分と向き合う時間を持つことで付加価値が付き、ステップアップやキャリアアップが可能になるのです。

私は一緒に伴走し、強みを発掘する。将来どうするのかも一緒に考え独り立ちできるまでサポートしています。

はたらぶスタイル

感情と出来事を区別する癖をつける

━ 普段心がけている事は何かありますでしょうか?

心がけていることは、起きた出来事と感情を別々にし、切り分けて考える癖をつけています。
人は感情の生き物ですから、起きてしまった現実をきちんと把握することが一番大事ですので。

それから相手がどんな人であろうとも、否定せず、まずは全て肯定するように心がけています。ダメ出しでやる気をダウンさせてしまうのは、とてももったいないですし、本人の能力を引き出せるように常にサポートしたいと思います。

一人でも応援してくれる人がいれば、何でも頑張れると思います。逆境を跳ね返し仕事が辛いと言っている方でも自信を持って行動できるように、私は全力で応援しています。

はたらぶスタイル

プライベートと会社員の両立ができるキャリアウーマンもサポート

━ 今後の目標や展望を教えてください。

今後はプライベートとビジネスの両立ができるキャリアウーマンもサポートしていきたいですね。
私自身も結婚しても仕事を続けましたし、夫ととても仲が良く、結婚して24年経った今で週に3日は二人で夕飯の買い物に行く愛夫家でもあります。

常に上を目指してキャリアアップできるようにしてきた経験から、具体的な提案やサポートが可能なので。

それから男性の管理職で女性を部下に持つ方へ、異性とどう接するともっと関係性が改善できるのか?そして、マネジメントが自然にできるようになれるのか?ここもお伝えできるので、必要な方へ提供したいと思います。

やはり、女性の考えは男性とは考え方が違うこともあり、理解しにくい事もあるでしょう。ですから、同じ女性から意見を聞くことでストレスフリーで社内、社外でも人間関係が構築できると思います。

もっと社会で活躍できる人を増やし、逆境を味方につけてチャンスと捉え、楽しく成長できる人材が増えるようにしたいと思います。

PROFILE

はたらぶスタイル 代表 今井久美子

はたらぶスタイル代表 今井久美子

千葉県船橋市生まれ。
大学受験のストレスで電車に乗れないなど心を病む。大手旅行会社に入社、過酷だが温かい労働環境で、仕事の楽しさに目覚める。

イギリスに2年駐在。英語ウツになるもスーパーバイザーとして勤務、常識の枠を広げる。
帰国後、退職した大手旅行会社で派遣社員から。留学部門を立ち上げ、正社員に返り咲くも留学部門が廃止され茫然自失に。

役職がほしい一心で中小ベンチャーに転職、部長補佐職をもらい有頂天になるが、大赤字の海外宿泊事業の債務放棄を実施、クビ寸前。さらに「旅行会社から不動産会社」に会社が変わり4階級降格。失意のどん底をさまよう。

リストラ候補部門から不動産売買営業に。過酷なノルマに心折れながらも支店長に。
中小ベンチャーに転職、「買取再販部」を立ち上げ部長。誤解から退職勧奨され、奈落の底につき落されるも、うやむやにされる。3年半在籍後退職。

現在自分の人生そのものであった「仕事」「サバイバル」をキーワードに中小企業で働くアラフォー女性管理職の「砦」「シェルター」になるべく、働くすべての人が仕事を楽しめる世の中にするべく、2018年4月~独立「はたらぶスタイル」を立ち上げる。

サイトURL
http://survivalwork.net/hatarabu-style

2018年9月10日 公開

Contact us

インタビュー取材ご希望の方はコチラ